2005年06月のアーカイブ

今日は飛行機もののネタ

飛行機にはいろんなレーダーが付いていますが、その中でも気象レーダーは飛行機の安全運行上重要な装置です。気象レーダーは、マイクロ波を送出し、その反射波により雲の状況を測定しているわけなんですが、マイクロ波というと身近なもので、電子レンジがありますね。気象レーダーの出す電波は、電子レンジの化け物みたいなものだと思ってください。この電波は前方20kmまで届く強力なものなので、万一地上で発信すると危険。レーダーの近くにいる人は丸焦げに・・・。というのは言いすぎですが、ちょっとやばそうです。

んなわけで、飛行機の足(ランディングギア)に連動していて、ギアが格納されているとき(飛行中)にしか電源が入らないような仕組みになっています。

よくできてますね〜。

ちなみにB747についているアンテナはこの気象レーダーも含め30個もついてます。

マニアックな飛行機の話でした。

投稿者 mimiham : 04:01 | 日頃の行い | トラックバック

熱い日が続きますが、今日は研究室に入った4台のRAID0(ストライピング)HDDで熱くなりました。

いやこいつまじやばいですよ。最近のパソコンの性能はかなりよくなってきたので、よっぽど変なシミュレーションやらレンダリングやらをやらない限り、だいたいのマシンでもそこそこ動くようになってきたと思います。アップグレードしようとしても、せいぜいCPUのクロックを上げたり、メモリを増やしたりするわけですが、ネットサーフィンやワードプロセッサーを動かすくらいじゃ、体感の差はあまりないわけですよ。

しかし、HDDのストライピング化(2台以上のHDDを並列接続して同時にアクセスすることでスピードを2倍以上にする)は、相当体感できます。
結局ボトルネックはHDDのリードライト時間なんですよ。4台ストライピングした研究室のマシンは、驚くほど早くウィンドウズが立ち上がり、驚くほど早く終了します。

しかしストライピングにした場合、故障率も2倍です。どちらかが壊れたら両方全滅。そこだけ注意ね。

それにしてもこの速さはかなり熱い。

いや〜今日はやばいね。
東京36.2℃で記録更新だってよ。

そういえば、気温36.2度は猛烈な暑さだけど、水温36.2度はヌルメの水ですよね。体感温度が空気と水でなぜ違うんでしょう。

って問題が、大学の熱物理学の授業で課題になったことがあったけど、この答えを考える前に、その授業をドロップアウトした記憶があります。

今あらためて考えてみると、なんででしょう。
熱伝導やら熱容量やらが関係しそうですね。

気になる人はこのあたりを参考に。

投稿者 mimiham : 23:55 | 日頃の行い | トラックバック

20050627.jpg
ついにパパになりました。

というのは冗談で、姉の子です。
本日14時38分。2955gの元気な男の子です。

これで甥っ子が2人になりました。

産まれたての子供は、あまりに小さすぎてちょっと怖いですね。少し触れただけで壊れてしまいそう。

でも子供はホント可愛い。

←壊れたメモリ
昨日、メインPCのマザーボード(ASUS P4B533-V) が壊れたと思ったら、実は壊れたのはマザーボードではなくメモリの方でした

256MB と 512MB の2枚のメモリがささっているんですが、256MB の方を抜いて 512MB だけにしたら、無事に起動しました。

壊れたメモリの仕様

 elixir PC2100 DDR266 256MB CL2.5
 購入日 2002年8月16日(駆動時間 2年10ヶ月)
 購入価格 6,058円

メモリが壊れただけで、BIOSすら起動しなくなるとは思いませんでした。メモリは個体差や初期不良も多いものですので注意ですな。いい勉強になりました。

最近は PC3200 512MB が 5000 円くらいで買えるくらい安いので、512MB + 512MB で 1G にしますか。

今日自宅に戻ってパソコンに電源を入れたら・・・正常に起動しません。

電源は入るんですが、画面が真っ暗でBIOSも起動せず、OSを起動する様子もなく固まってしまいます。起動時のビープ音すら鳴らないんで、おそらくマザーボードがお亡くなりになった模様。

HDDは生きているみたいで、メールやネット接続も他のパソコンで出来るので、実害は少ないんですが、いかんせんマザーボードの交換やOSの再インストールなど面倒な作業が・・・。

最近のPC自作市場はどうなってるんでしょう。なにやら Socket478 が LGA775 ってのに移行してるみたいですね。メモリも激安のようだし。

ちょっとリサーチしてみますか。

いやなんちゅーの。この暑さ。
今日はいきなり激しい真夏日でしたね。
梅雨はどこにいってしまったんでしょ。
しかも明日はもっと暑いんだって。
まじ意味不明〜。

未だに片付けてないストーブをそろそろ扇風機にチェンジしないと。

投稿者 mimiham : 23:28 | 日頃の行い | トラックバック

おそらく来年からは一人暮らしの予定。

ずっと実家暮らしだったので、ちょっとワクワク気分。一人暮らしを始めたら、友達を呼んでパーティーするのが夢。
そんなわけで早くも家具や電化製品を選んでは妄想にふけってます。

とりあえず最初に必要そうなものをメモ。
●テレビ
●冷蔵庫
●洗濯機
●テーブル
●食器類

自宅から持っていくもの。
●パソコン
●電子レンジ
●ふとん

いずれ欲しいもの
●液晶テレビ
●DVDレコーダ
●オーブンレンジ
●5.1chサラウンドシステム
●車

投稿者 mimiham : 02:55 | 日頃の行い | トラックバック

エアラインのパイロットになるには、航空会社の自社養成パイロットに合格するか、航空大学校を卒業して入社する方法が一般的であるが、このほど新たな方法が東海大と全日空から発表された

東海大学のパイロット養成コース「航空操縦学専攻」へ入るという方法だ。

これは全日空と東海大が産学連携で2006年4月から募集(定員30名)する新設のコース。学費は4年間で約1500万〜1600万円かかるため、ほとんど自費で取得するのと同じくらいの費用がかかるようだが、奨学金の支給も予定しているという。

操縦士ライセンスを取得できるとともに、卒業時には「学士(工学)」の学位も与えられるため一石二鳥だ。

はたしてすでに工学学士を持っている私でも入学できるだろうか・・・。


参考記事
全日空と東海大、パイロット学科設置 4年制大学で初(asahi.com)

FMS(Flying-Model-Simulator)をやってみた。
これはフリーのラジコンフライトシミュレータで、パソコンの中でラジコンを飛ばしてしまおうというゲーム。ただし何かイベントがあるわけではないので、ゲーム性というのはないに等しい。そのためゲームというよりツールと呼ぶべきだろうか。ラジコン飛行機やラジコンヘリを飛ばしてみたい人には最高のツールだ。

ただしこのツールには専用のコントローラが必須である。本物のラジコンプロポを使うか、私が持っている Compact Flight Controller などで操作する。Compact Flight Controller は、昔はまりまくったプチコプターというゲーム用に買ったコントローラだ。スタンダードタイプというのを買ったが、今は改造してラジコンタイプになっている。

プチコプターでラジコンヘリの操縦はかなり鍛えたので FMS でも軽く飛ばせると思い、さっそくヘリを飛ばしてみた。

しかし・・・

続きを読む "FMS にはまってみる"

投稿者 mimiham : 22:10 | ラジコン | トラックバック

livedoorが公衆無線LANサービスを始めるそうですな。

こういっちゃ堀江さんに悪いんですが、このサービスは微妙な気がするんだが・・・。
そもそも現状の無線LANって、自宅の中に設置しても、家の端と端でギリギリ電波が届くくらいで、見通し外だとかなり厳しいので、エリアを広くカバーしたつもりでも、屋内ではほとんど使えない気がします。

確かに、無線LAN自体はノートパソコンに標準装備されるほど普及して来たけど、まだまだ未熟な規格だと思います。IEEE802.11n も、まだ規格段階だけど今後確実に移行していくだろうし、無線LANはもともと移動体で使おうなんて用途は想定されていないので、公衆で使おうとしても、かなり限定的な使い方しか出来ないと思うんです。

ホットスポット的な使い方ならまだしも、全国展開なんて絶対止めたほうがいいですよ。どうしても屋外で使いたいなら AirH" でいいじゃん。

だけど

こういったことをやろうとしていることは評価出来ますね。方向性としては大きく見れば間違っていないと思います。今後、移動体での高速通信の需要は高くなるのは間違いないですから。

ただ、個人的には 無線LANではなく、WiMAX を進めて欲しかった・・・。

タイムリーに今日こんな記事が。
無線LAN次世代版・「WiMAX」実用化の動き加速

20050619.jpg
母用です。

超機械音痴のうちの母でも携帯を持つ時代になったんでしょうか。まぁいろいろ都合があって急遽必要になったんですけどね。

ちなみにこれはゼロ円。

携帯って仕入れ値は数万円くらいするのになんでゼロ円なんでしょう・・・。そんな疑問がありませんか?実はお店が新規契約者を獲得すると、ドコモからお店に販売奨励金というのが支払われるんですね。いわゆるインセンティブってやつです。その額なんと3万円くらい。さらに、留守番電話サービスやら i-mode やらも契約すると、さらにプラスアルファの奨励金があるらしいです。

んなもんで、留守電(月額300円)、トクダネニュース便(月額150円)、ゆうゆうコール(月額180円)に強制加入させられました。なにやら最低 3ヶ月解約出来ないとか。

さて、ここで問題です。この3ヶ月という数字はどこからきたんでしょう?3ヶ月以内に解約したらどうなるんでしょう?
その辺をお店の人に問い詰めたら、なんだが良く分からないことを言われ濁されました。

続きを読む "新規携帯電話購入"

投稿者 mimiham : 23:51 | 日頃の行い | トラックバック

とりあえずこれ見てくださいよ。
日本の借金時計

_| ̄|○

いや、他人事じゃないですよ。
毎秒100万円くらいずつ借金が増えているんですよ。
意味不明っすよ。小泉さん。

ってかこれってさ、いつかは減少していかないと、国は確実に破綻しませんか?小泉さん。

日本の税収が50兆円くらいなので、それを年収500万円の一般家庭の家計に置き換えて考えると、借金額は7200万円。そしてなおも借金を続け、返済のめどもたっていない。

完全に終わってますね。日本。

どうするんでしょう。この先。

投稿者 mimiham : 22:24 | 日頃の行い | トラックバック


いやぁ柄にもなくジャズなんぞ聞いてきました。
いいもんですな。なんなんでしょう。ほとんどアドリブにしか見えないけど、なんであんなにまとまってるんでしょう。やっぱジャズをやる人の音楽感ってすげ〜って思った。
なんつったてあのベースの音がたまんないっす。コントラバスっていうの?あの心地よいテンポが最高だね。

ジャズのリズムの基本は1,,3, と2と4に拍を合わせればOK、これさえ分かればあなたもジャズラーさ!

ソフトウェア開発技術者 成績照会

やりました。

スコアの範囲は 最低200点〜最高800点。合格基準は 午前 午後I 午後II 試験のいずれも600点。
まぁ、ギリっちゃギリか。午前試験は自己採点通り、午後試験は微妙な感じだと思っていたら、なんとかボーダー超えたみたいです。SQLを全く勉強していなかったので、SQLの問題はほぼ全滅でしたが、それでもなんとかなっちゃいました。
午前試験は勉強した分だけ効いたと思うけど、午後試験はSQL以外は勉強の余地なし、というのが本音。はっきりいって、試験会場でどれだけ考えられるかが勝負かな。

応募者数 71,597人で受験者数が 41,521人(58%)。んでもって、合格者数が 6,153人(14.8%)

それにしても、ソフトウェア開発技術者というより第1種情報処理技術者(旧名)といった方がカッコイイと思うのだが・・・。

さて、次はネットワークスペシャリスト、もとい、テクニカルエンジニア(ネットワーク) に挑戦しますか。

IPA 情報処理推進機構 ウェブページ

フジテレビの番組 トリビアの泉を見ていたら、「サメは小魚の微小な電流を察知して獲物を捕らえるため、乾電池などの強い電流を放電するようなものを投入すると、サメが逃げていく」というトリビアをやっていた。

八嶋智人の補足トリビアで、「小魚の発する電流は 0.00001V(正確な値は忘れた)に対し、乾電池の電流は 0.045V と・・・」という説明が行われた。

電流 0.045 V・・・???

それを言うなら、電流 0.045 A(アンペア) だろ。
そもそも乾電池の電圧は 1.5V だ。

こんなこと、電気をちょっとかじった人間なら誰でも分かると思うんだが、なぜ誰も気がつかなかったのか?収録中に気がつかなくても、編集時に気がつくと思うんだが・・・。

もうじきエピソード3公開ですな。

その前にシリーズの前作がテレビ放映されます。要チェケラ!

6/24(金) エピソード1 ファントム・メナス 日テレ
7/3 (日) スター・ウォーズ 特別篇 テレ朝
7/8(金) エピソード2 クローンの攻撃 日テレ
7/10(日) 帝国の逆襲 特別篇 テレ朝
7/13(水) ジェダイの復讐 特別篇 TBS

なんだが順番が微妙にばらばらですな。公開順に並べ替えると

7/3 (日) スター・ウォーズ 特別篇 テレ朝
7/10(日) 帝国の逆襲 特別篇 テレ朝
7/13(水) ジェダイの復讐 特別篇 TBS
6/24(金) エピソード1 ファントム・メナス 日テレ
7/8(金) エピソード2 クローンの攻撃 日テレ

こんな感じか。

録画しておいて7月13日にまとめて全部見よう。

投稿者 mimiham : 01:18 | 日頃の行い | トラックバック

いろいろワケあって就活に関してのコメントは控えていましたが、無事に就職決まりました。
いろんな会社を見て周ったりして、なかなかおもしろい就職活動でした。

さて、就活も終わったことだし、何か作ろうかな。

うちの大学も出場した NHK大学ロボコン2005 が本日開催(収録)されました。

応援に行こうと思えばいけたんですが、残念ながら私用でいけませんでした。ロボメカの方々おつです。

関係者の速報で結果も分かっているんですが、ここで公表しちゃうのはまずいと思うので、放送を見てください。

7月9日(土) BShi 16:30〜18:00
7月30日(土) 総合テレビ 19:30〜20:39

投稿者 mimiham : 22:12 | 日頃の行い | トラックバック


ついに追い求めていたものが現れました。JDMライターというと、本家JDMさんのサイトを元に、ROCさんのサイトFENG3さんのサイトでいろいろな製作例がありますが、「電源不要」というのが、利点であり欠点でもありました。最近ではシリアルポートがついていないパソコンも多いため、USB-RS232C 変換を使ったシリアルポートでは、JDM PICライターが動作しないということが問題となっていました。

そして、このJDM互換で電源供給型の新しい PIC ライターを見つけました。

続きを読む "USB-シリアル変換機対応型 JDM PICライター"

投稿者 mimiham : 23:55 | PIC | コメント (16) | トラックバック

まばたきしてもベストショットが撮れるという新しい技術が、うちの大学の、しかもよく知っている先生の研究室から登場しました。

いつでも“ベストショット”――デジカメ向けの新技術が登場

おおおぉぉぉ。もろ金子先生・・・。しかもドアップで・・・。

基本的な技術は、連写撮影して、目をつぶっちゃった人を検出したあと、目を開いている写真から目だけをはめ込み合成するような感じらしいです。

うちの大学はあまりにも知名度が低いので、こういう感じでもっとアピールしていかないとね。

大根サラダ(花火付き)
というのは軽い冗談で、某居酒屋で大根サラダを注文すると、花火付きでくるというものです。かなり量も多く、味もうまいため、いつもここのお店に来たときは注文してます。

しかもこの日はサービスDAYで全品半額。おなかいっぱい飲んで食べて1人1500円。ありえねー。

投稿者 mimiham : 23:48 | 日頃の行い | トラックバック


友人”ち姫”のすすめで、エターナルサンシャインを観ました。
英語のお勉強にと英語字幕のみで挑戦しましたが、なんとも内容が入り組んでいるせいか、英語の勉強にはちょっとハードルが高かったか・・・。

”記憶の操作”というのがキーワードなんですが、なかなかおもしろい映画でした。

この映画を観てて初めて知ったんですが、 「フリーマーケット」 って 「Free Market」 ではなくて 「Flea Market」 なんですね。「Flea」 とはまさに「ノミ」という意味で、日本語で言えば「ノミの市」と、そのまんま。なんでもご自由に売って買って、買って売って、という意味で Free かと思ってた・・・。


んで、ちょっと調べたところ、日本フリーマーケット協会というのがあるらしいです。だけど、そのスペルが Free Market になってるじゃないですか。これはもしかしてやっちまったか?と思ったら、WEB の下側に

※日本フリーマーケット協会は“FLEA MARKET〜蚤の市”を、 誰もが気軽(自由)に参加できるように“FREE MARKET”としました

だと。よかった。

投稿者 mimiham : 02:13 | 日頃の行い | トラックバック


友人がPCのメモリを増設しようとした際、不注意で HDD の SATA (シリアルATA) コネクタに接触してしまったようで、コネクタのレール部分がポキッと折れちゃいました。本来なら写真右側のコネクタのように、プラスチックのレールが下側についているはずなんですけどね。

んで、折れてしまったレールはどこいったかというと・・・。

続きを読む "SATA コネクタはもろい"

R8C LED FLASHERR8C LED FLASHER

マイコン入門の基本といえば、まずは LED FLASHER でしょ。
そんなわけで R8C アセンブラで作ってみました。

スイッチ入力とLEDの点等方法さえ分かれば簡単です。

基本的には前回の回路とほとんど同じなんですが、P1_0 〜 P1_3 まで LED を4つつなぎ、P1_6 と P1_7 をスイッチ入力にしています。

HEW で R8Cに接続中に、R8Cをハードリセットしたり、ソフトリセットする前に実行したりすると、すぐに HEW が不安定動作するので注意。

アセンブラソースは以下から。
ledflasher.a30.txt


ブレッドボードアップ
ブレッドボードアップ(クリック拡大)

先日電車に乗ったとき、隣のおじさんが携帯アプリでナンバープレースやってました。
なんか自分もやってみたくなったので、アプリ★ゲット から Number Place をダウンロード。

そして数日が経過。

通学時の電車の中で毎日やってます。はまりました。

全ての数字が”偶然”ではなく”必然”で決まっていくあの快感がなんともいえないですね。

投稿者 mimiham : 16:49 | 日頃の行い | トラックバック

だいぶこのデザインに飽きてきたのと、一部のブラウザで表示がおかしいということが判明したので、そろそろブログのデザインを大幅更新しようかと考え中。

Dr.blog -ブログ研究室- のテンプレートを使おうとしたら、インデックスページのテンプレートしかなく、カテゴリーページなどの他のページとの整合性を合わせるのが大変で、途中断念。一度デフォルトのテンプレートに戻す方がベターなのかな。

まぁ、とりあえず海外のデザインサイトで何か良いのがないか模索中。

投稿者 mimiham : 23:10 | MT | コメント (3) | トラックバック

3万ヒットが5月4日なので、ジャスト1ヶ月。

1ヶ月1万円生活ならぬ、1ヶ月1万ヒット生活。

投稿者 mimiham : 11:29 | 日頃の行い | トラックバック

Electronic Pocket Scale
インドアプレーンで重要なのは重さです。というと、0.1g単位で量れる精密な量りが必要になるんですね。そこでオークションで新品のポケットスケールを購入。送料も込みで 2,320円だったのでかなりお得な買い物でした。

届いた品物を見ると・・・思っていたよりかなり小さい。さすがポケットスケール。そしてどこを探しても Electronic Pocket Scale とだけ書いてあって、型番も製造メーカーも書いていない・・・。 なんなんでしょう。これを作った人たちは自分の製品に誇りをもっていないんでしょうか。というか、なんとなく中国製のパチもんみたいな匂いが・・・。

まぁそういうことはあまり深く追求せず、いろいろ測定してみました。

とりあえず自分の携帯のバッテリーの重さを量ってみたところ、なんと16.2gも!
気分的には5gくらいだったんですがねぇ。これじゃぁインドアプレーンにはちょっと重いかな・・・。

だとすると、サーボモータが4g程度というのは、信じられない軽さになるな・・・。

がんばって軽〜いインドアプレーン作ります。

一番よくまとまってるのが タイニー・マスタ さんの R8C/Tiny 情報箱
トラ技のR8C関係の記事で見たことある名前です。

それにしても、このタイニー・マスタさん。

絶対に picfun.com の後閑さんだと思うんだが、気のせいだろうか。

いかが?

我が県の親分、松沢しげふみ神奈川県知事がブログを始めた模様。

神奈川県知事・松沢成文のブログ

プロフィールの写真が普段着姿でなんかいいですな。まだコメントもトラックバックも少ないので、今コメント書いたり、トラックバックしたら目立ちそうだなぁ。でもさすがに、私からはトラバする勇気はありません。うちのサイトに政治家のお偉いさん方が来てもしょうがないし・・・。

知事に手紙やメールをしても、ちゃんと見てるかどうか信じられないが、ここにコメントしたら、直球で本人に到達しそうな感じ。

さぁ、何をやってもらいましょうか。

とりあえず平和な街づくりをお願いしましょう。

もう6月ですか・・・。

早すぎです・・・。

結局5月は全て1日1投稿だけでした。ホームページのコンテンツも充実せず、だめだめですね。

今月はがんばるど〜。

投稿者 mimiham : 00:52 | 日頃の行い | トラックバック

Calendar


Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.2-ja-2

template by tokyobuddha