2005年11月のアーカイブ

20Q.jpg 20Q(トウェンティーQ)
価格:2100円
バンダイ

アメリカで大流行し、200万個以上の販売実績があると言う 20Q(トゥエンティーQ) なるものを購入してみた。何かひとつ心の中で思い浮かべて、20問の質問に「はい」か「いいえ」で回答していくと、ずばりその思い浮かべたものがあたってしまうというおもちゃ。

ほんとに当たるかどうかということにも興味があったが、それよりもこれについてる ドットマトリックスLED で何か遊べないかと思って amazon で購入。2100円(送料込み)なり。

到着後、さっそくいろいろ試して見た。

そしたら驚き。こいつなかなかやりおるのよ。

「ランドセル」「帽子」「枕」「ベッド」「カレンダー」「時計」「マウス」「ゴールデンレトリバー」などはズバリ的中

「カメラ」を「双眼鏡」、「テレビ」を「ケーブルテレビ」となってしまったが、かなり近い。


スピーカー」を思い浮かべたときの回答の様子は以下の通り。
(回答に悩むものがあるがそれは適当に)

Q1(Q1だけ質問が多い)
イキモノ? → いいえ
ショクブツ? → いいえ
コウブツ? → いいえ
ソノタ? → はい

Q2 ショクパン1キンヨリ チイサイ デスカ? → いいえ

Q3 ネツヲ ハッスル モノデスカ? → いいえ

Q4 タノシイモノ デスカ? → はい

Q5 ソレハ ナニカノ ドウグ デスカ? → はい

Q6 ソレニハ モノスゴイ カチガ アリマスカ? → いいえ

Q7 ソレハ ナニカモノヲ ウゴカセマスカ? → いいえ

Q8 ソレデ ゲームガ デキマスカ? → いいえ

Q9 プラスチックデ デキテイマスカ? → はい

Q10 アラウコトガ デキマスカ? → いいえ

Q11 オモイモノ デスカ? → いいえ

Q12 ソレハ モヤスコトガ デキマスカ? → はい

Q13 ソレハ ヒラクモノ デスカ? → いいえ

Q14 ソレヲ コワサズニ マゲルコトガ デキマスカ? → いいえ

Q15 ソレハ カラフル デスカ? → いいえ

Q16 ソレヲ テイキテキニ ソウジシマスカ? → いいえ

Q17 ヒラベッタイ モノデスカ? → いいえ

Q18 カタイモノ デスカ? → はい

Q19 モチアルク モノデスカ? → いいえ

Q20 ウチノナカニ アルモノ デスカ? → はい


カンガエチュウ・・・


コタエハ スピーカー デスネ!


Σ (゚Д゚;)


→買う?

TVK 42ch 11/27 20:00  全国手づくり楽器アイデアコンテスト

恥ずかしながら、ちらっと出るかも。

ウダー(UDA)っていう楽器の、学校での製作の様子のときに、後ろにいます。

出演はたぶん最後の方。

撮影のときの様子

MTのデータベースを変更してみた。

Berkeley DB は導入は楽だが、重いとか、長い間使うといろいろ不具合が出るとか。MySQL に移行しようと思ったが、これまた ☆さくらインターネットMySQL はあまり評判がよくないので、友人 TSUYOSHI にすすめられ SQLite に移行することに決定。

いろいろなサイトで推奨されている Ogawa::Memoranda さんの mt-db-convert.cgi でデータベースの変換をしようと思ったが、


An error occurred while loading data:

エラーが発生しました: unable to open database file(1) at dbdimp.c line 94


と出て、変換できず。パーミッションやらなにやらいろいろ変えてみたが、どうしてもエラー。上記作者のページでも サクラ のサーバで同様の症状が報告されている。

解決策が分からないので、ここは素直に MT標準添付の mt-db2sql.cgi を使った。

mt-config.cgi の

ObjectDriver DBI::sqlite
Database (PATH)/db/db-file.db
のあたりを有効にし実行


Done copying data from Berkeley DB to your SQL database! All went well.


無事データベース変換完了。

# DataSource ./db

こっちをコメントアウト。


以上、データベース無事移行完了。

エントリー数326で全更新時間は

BerkeleyDB → 約7分
SQLite → 約4分

うん。優秀。

投稿者 mimiham : 23:14 | MT | トラックバック

どうやら移転して以来、


Google 先生に確実にはぶられた。


なんか感じ悪いのでどうにかなんないかと調べたところ

Google Sitemaps
というのがあるらしい。つい最近日本語対応もしたとか。

なにやらサイトマップを登録しておくと、それを参考にクロールしてくれるらしい。

これはいいかも。

というわけで、まずサイトマップを作らなければならない。

Google サイトマップ生成ツール(sitemap generator)
というのがあるのでそれを使って見る。
Python と呼ばれるスクリプトで書かれているのだが
幸いにも ☆さくらインターネットはそれに対応してた。
(コンソール環境が必要なので、スタンダード以上必須)


何やら設定がいろいろめんどくさい。

とりあえず .py ファイルの先頭をさくら用に書き換え

#!/usr/local/bin/python

次に example_config.xml を config.xml に変更し
<site の部分を

<site
base_url="http://mono-zukuri.net/"
store_into="/home/monozukuri/www/sitemap.xml.gz"
verbose="1"
>

と変更。

残りも適当に記入(略)


適当なディレクトリにアップロードして

> python sitemap_gen.py --config=config.xml

を実行

そうすると store_into で指定した場所に sitemap.xml.gz が作られる。

中身を知りたい場合は

> gunzip sitemap.xml.gz

を実行すれば解凍され、テキストで確認できる。


このファイルを Google Sitemap に登録。

サイトの確認の時に

404 (ファイルが見つかりません) エラー ページのヘッダーで 200 (OK) ステータスが返されました。

と出て確認が出来て悩んだのだが
.htaccess に ErrorDocument 404 の設定をしているとダメらしいので
その項目を消して解決。

このサイトマップは頻繁に更新しなければ意味がないと思うが
とりあえずこれで様子見。


どうなることやら。

ついに大台。

ヤッタネ(゚∀゚)

しかし、サーバ移転(11/10)以後

Google からこのブログにほとんどヒットしなくなった。

サーバ移転時の .htaccess の Redirect permanent でこっちのドメインに軒並みアドレス転送してるんだが、それがあると Google は転送先に行かず、データーベースから抹殺されてしまう模様・・・。
(ヤフーや他の検索サイトはちゃんと飛んでいってくれるらしい)

対策としては、メタタグを使うらしいんだが、あまり好きじゃないし面倒だ。

しばらくこのままほっといて、またこっちのアドレスでクロールされるのを待つかな。


しかし、今までのページランクがリセットされるのは悲しい。(´・ω・`)

今朝、携帯電話をトイレに流してしまった・・・。

とりあえず水没したものはしょうがない。
たとえ引き上げたとしてもデータは死んでるだろう。

でも、トイレが詰まるのは困る。
親父曰く、絶対に便器の中に引っかかってると。

というわけで


便器分解!


いろんなものを分解してきたが、便器を分解(取り外し)したのは初めて。
水を止め、便座を外し、便器の下のネジを4箇所外す。
そして便器をよっこらせと、どかす(かなり重い)

便器の下には丸い穴が開いてあって、垂直に1mくらいの筒があり
そこから曲がってどこかに行っている。とりあえずそこには携帯はなし。

便器に引っかかってる可能性もあるので、風呂場で便器を横に倒す。


コロッ・・・・(゚∀゚)アッ!!


出てきた。

久しぶりのご対面で、ちょっと感動。
しかも、バックライトが白く点灯してる。
まだ息の根が残ってたか。

とりあえず洗ってかわかしてデータを吸い出そうとしてみたが
データは飛んでる模様。
液晶は完全に壊れたけど、データの吸出しには成功!(2005/11/16)


まぁ本体が戻ってきただけでもよしとするか。

つい10分ほど前。

携帯をトイレに流してしまった _| ̄|○

大きいほうをして、立ち上がって、流すのと同時に
ポケットからポロ・・・。

すかさず便器に手をつっこんだが時すでに遅し・・・。

無残にも大便と一緒に流れて行きました。

バックアップを最後に取ったのが6月。

6月以降に登録したアドレス全滅。

まぁまだバックアップが残っていただけでもよしとするか。

あぁ、OS再インストールで朝まで作業したのがバカだった・・・。

まじショックでかい。

トランジスタ技術の1月号には

アンプとフィルタの設計法を体験学習できる実験用プリント基板

が付録されるらしい。

基板だけってことなので、あまりインパクトはないが、
良いお勉強にはなりそう。

なにしろ、最近の若者は マイコンマイコンヽ(゚∀゚)ノ
って奴が多いから(自分含む)

ここでしっかりアナログ回路のお勉強をしよう。

投稿者 mimiham : 22:38 | ものづくり | トラックバック

今日はマニアックネタ。

仮想CDドライブである Daemon Tools をインストールしようとしたが、危険な事態に陥った。

続きを読む "Daemon Tools インストール出来ず"

20051112.jpg

一、十、百、千、万、十万、百万、千万!?!?!


おいおい1000万円オーバーの指輪かよ!((;゚Д゚)


今日コストコで陳列されていた指輪。

いったい誰が買うのか見てみたい。

こないだ学校に来ていた関口房朗なんかが買うのか?

そもそもコストコに関口房朗が来るのか?

ヒルズ族が来るのか?


消費税だけで50万。

消費税だけで学費1年分。

消費税だけで牛丼1500杯以上。

意味不明。

投稿者 mimiham : 22:17 | 日頃の行い | トラックバック

サーバー移転を記念してイメチェン。

もっと大胆に変更しようと思ったが
めんどくさいのでタイトル画像だけ。
(写真は宮古島の海)


スタイルも若干変更(カラム幅変更)

もし表示がおかしい等あったら教えて。

投稿者 mimiham : 19:35 | MT | コメント (2) | トラックバック

いや〜、しんどかった。

移転作業は数日前から秘密裏に行っていたんだが、昨日、早急に移転が必要な事態に陥った。
まぁ詳細については今度書くとして、とりあえず

mono-zukuri.net

のドメインゲットしました。

そして

レンタルサーバの

さくらインターネット にサーバ移転しました。


さすがさくら。更新作業がかなり快適。

そんなわけで、RSS の設定やらブックマークをしている人は
mono-zukuri.net に直してください。

(現在は リダイレクト設定していますが、そのうち古いアドレスだとアクセス出来なくなります)

投稿者 mimiham : 20:13 | MT | トラックバック

現在レンタルサーバに移転中。

Movable Type のデータベースの移転でトラブル続きだったが、なんとかメドがたった。

本日中には移転が完了する予定。

投稿者 mimiham : 15:25 | MT | トラックバック

久しぶりにバレーボールなんぞした。
ずっと運動していなかったもんだから、体が動くか心配だったが、そこそこなんとかなった。

チームを変えながら全部で5試合やったのだが、

実は

5連勝したのはおれだけ ( ̄ー ̄)y

というのを力いっぱい主張したがったが、やめといた。


帰りがけ、体育倉庫に貼ってあった張り紙を見て思わずパシャリ。

モップに付いたホコリ以外の、って・・・・・。

「ゴミは各自お持ち帰りください」だけでよくね?

いやむしろ

「いつもキレイに使っていただいてありがとうございます」

の方がPQが高い!

入間航空祭2005 ブルーインパルス

入間航空祭に行ってきた。

9時からいろいろな戦闘機の展示飛行をやっていたが、午後1時からのブルーインパルスの展示飛行だけ見た。

結論から言うと

想像以上だった・・・。

いやまじすげーのよ。

あの迫力は実際見た人にしか分からないだろうなぁ。


エアバンド(航空無線)を聞くために無線機を持参。

これが大正解だった。

編隊のタイミングを合わせるために、リーダーである1号機のパイロットが合図を出すのが聞こえるのだ。

「Ready! Now!」

とか

「Smoke!」

とか。それを聞きながら見るとおもしろさ倍増。

ちなみに使ってた周波数は 入間TWR 322.2MHz
(参考:入間TWR 122.05MHz 入間GND 275.8MHz)

動画はデジカメの動画撮影機能で撮ったので、かなりクオリティは低い。

しかし

実は隣のおっさんも無線機を持っており、しかもスピーカーで聞いていたので、パイロットの合図が動画にも音声がところどころ入ってる。

ブルーインパルスの動画は数あれど、

パイロットの声付きの動画

は珍しいのでは?!


※ 圧縮形式 MS-MPEG4 320x240

入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue1.avi (30秒 1.4MB)
チェンジオーバーターンとやら。
はっきりとパイロットの合図が聞こえる。
"Chenge over turn , right on(?) "


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue2.avi (10秒 450KB)
グルングルン周ってます。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue3.avi (28秒 1.0MB)
突然後ろから登場。これも合図が聞こえる。

基本的に、曇っていて視界が悪いせいもあってか、ブルーインパルスはあっという間にどっかに行ってしまい、突然現れたりする。しかも、見えないところで編隊を組んでいたり、離れたりと・・・。しかもあの超高速で・・・。いったいどんな軌道で飛んでいるのか想像もつかないが、綿密に計算しつくされているんでしょう。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue4.avi (14秒 502KB)
13秒目付近で "Smoke!"(たぶん)の合図が聞こえる。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue5.avi (13秒 508KB)
自殺行為です。
すれ違う瞬間に会場のどよめきが。
見てるこっちも命がけ(゚Д゚;)


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue6.avi (30秒 1.4MB)
後ろからビューンときて、ビューンと急上昇。
かっちょえー。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue7.avi (14秒 544KB)
これもはっきりパイロットの声が聞こえる。
編隊を作って一斉に右回転。
"Smoke! Now!" と言っているんだが、同時に場内アナウンスも合わせて "Ready! Now!" と言ってる。
場内アナウンサーもエアバンドを聞いているんだと実感した瞬間。

ここまで見てると分かるんだが、1号機の掛け声のあと、一定のインターバルを置いて動作しているのが分かる。全員の呼吸が合ってこそ出来るわざだ。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue8.avi (8秒 344KB)
背面飛行のまますれ違い。
パイロットの家族は気が気じゃないだろうなぁ。
ちなみにひっくり返るタイミングは1号機が指示してる。
どこかで編隊を作ってるはずなのに…。いったいどうやって合図を送ってるんだ???


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue9.avi (30秒 1.1MB)
ブルーインパルスの伝統的な編隊らしい。
どうやって間合いをとってるのかナゾ。


入間航空祭2005 ブルーインパルス
iruma05_blue10.avi (24秒 886KB)
一機が直線飛行、その周りをもう一機がグルングルン。
いったいどういう訓練をしたらこんなことができるんだ。
このあと着陸。

他にもスモークで絵を描いたり、いろいろやってました。
はっきり言って、今日一日で

完全にブルーインパルスにはまりました。(゚∀゚)

これこれを買おうか悩み中。


以上、コメント、トラバ歓迎で。

厳密に言うと傍受した内容を他人に漏らすことは電波法で禁止されています。問題があれば削除します。

Pentium4 2.4GHz

最近どうもパソコンが重くなった。

いや、OSを再インストールすればだいぶ解消されると思うってことは分かってるんだよ。ただ、最近ね、根本的に CPU パワーが不足することが多々感じられるようになったんだよね。

MPEG4 のエンコードとかフライトシミュレータとかやってるときが特にね。

んなもんで、今持ってるマザーボード ASUS P4B-533V (Intel 845G) の最高スペックの CPU である Pentium4 2.4GHz/512KB/533MHz を 1万円でゲット。
今までは 1.6AGHz だったので、単純計算で 1.5倍の処理速度


期待大!( ̄ー ̄)


と思い、いざCPU 交換・・・


うーん。普段の作業じゃ違いがよくわからん・・・。

ちょっと早くなった・・・・かな?( ´_ゝ`)


まぁ、重い処理をやれば違いが分かるっしょ。

本日から、さぬきうどんチェーンの「はなまるうどん」が指紋認証システムを利用した代金の自動割引サービスを始めると。

日経レストラン はなまるうどんが指紋で割引サービス

なんか最近、アホみたいに生体認証がはやってるね。
だがその中でも、指紋認証はほんと嫌い。

なぜかというと

10月から11月にかけて、めちゃくちゃ手が荒れるんですわ。
手の皮がボロボロになるわけ。

以前、皮膚科に見てもらったら、こういうのを 汗庖(かんぽう) っていうらしい。

実はこの症状・・・


幼稚園のときからです。_| ̄|○


まぁ、そんなわけで、痛みがあるわけでもないので、適当にクリームを塗ってほっておけば、そのうち治るのでいいんだが、ただこうも手が荒れてると、間違いなく指紋認証でエラーが出る(´Д`)

大学の電子工作室も指紋認証システムを使ってるんだが、この指の状態じゃ認証されないので、自分だけ特別な措置をしてもらってる。 (これ秘密)

お願いだから

指紋認証普及しないで・・・ヽ( ;´Д`)ノ


静脈認証にしようよ・・・。

おれの荒れた指を見たいという奇特な人は ココ をクリック。
こういう指だと指紋のパターンが識別出来なくなって認証できません。

Calendar


Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.2-ja-2

template by tokyobuddha