ものづくり道

Home > diary



ものづくり Diary は 2004年12月11日より BLOG(ものづくり日記)に置き換わりました。


2004.11月前半←  Diary (2004.11月後半)  →2004.12月前半

 11/30(Tue)

 気が付いたら明日から師走だ。今年もあっという間だったなぁ。

SHARPの最新のMURAMASAについてですが、個人的に好きじゃないです。
僕ん中で MURAMASA というのは薄さを追求したマシンなんです。
MM シリーズがそれなんですが、最近の MP とか CV シリーズは中途半端
じゃないっすか? MURAMASA に DVD なんてつけちゃいかんのですよ。
DVD 内蔵で最軽量とかいってますが、いまいち感動がない。
デザインもださくなってるし。
昔の MURAMASA の薄さへのこだわりはどこいったんでしょう。残念。

それに比べ、僕の愛用している Panasonic Lets note R3 の 990g 9時間という
脅威のスペックは未だに他メーカーに破られていない。さすが松下。

 11/29(Mon)

 本日就職説明会がありました。(株)マインドシェアの今井祥雅氏が
講師となって、就活のノウハウを教えて頂きました。こういっちゃなんですが、就職科の
主催する説明会は、今まであまり参考になっていなかったんですが、本日の説明会は
非常に有意義でした。今まで何千人もの学生を相手に面接をしてきた人で
何が重要かということを、具体的に教えていただきました。

印象に残ったのが、面接での「カンカラコモデケア」
・感動・・・自分は何に感動する人間なのか。
・カラフル・・・話の表現力。形容詞をつけ情報に威力をつける。
・今日性・・・タイムリーなネタをいれる。
・問題点・・・課題発見能力があるかどうか。
・データ・・・いつ、どこで、どれくらい?という情報を入れる。
・決意・・・強い意思を持つこと。
・明るさ・・・元気玉が頭上に光っているという気持ちで。

元ネタは山崎宗次氏だそうです。(WEBで調べると、モは「問題点」ではなく「物語」?)

とにかく、今は「自己分析」の時期ですな。まず、自分が何者かを知る必要があります。
とりあえず「自分史」でも書くかな。

 11/28(Sun)

 昨日友人と久しぶりにバドミントンをしたのだが、今日はそのせいか
体のあちこちが痛い。運動不足はまずいですな。やはりコンスタントに
運動を続けないとね。

 本日も英語礼拝行って来ました。理解度は80%くらいか。
だがまだ頭の中で英語を日本語に訳してしまう。英語を英語で
理解出来るようになるのはいつのことか。

 11/27(Sat)

 先日の日記に、私は指紋認証は嫌いだということを記載したが、
最近では、静脈認証というのがあるらしい。東京三菱銀行で採用したらしい。
これなら皮膚が弱い人でも大丈夫だろう。あと問題は導入コストなのだろうが、
遠赤外線の送受光で認識させるので、それほどコストも高くないのでは?
ただ、銀行のセキュリティが高くなるのは良い部分もある反面、必ず本人が
いかなければならないというのは、不便な時もあるような…。
例えば、奥さんが旦那さんの口座から給料をおろそうとする時とか…。

 今日は満月です。普段月なんてあまり意識しないので、満月を見たのは
ものすごく久しぶりな気がする。写真に撮ったが、三脚なしじゃブレブレです。
満月。ぶれまくり

 11/26(Fri)

 本日も English Bible Study に行ってまいりました。あいかわらず
英語が出てこないときの frustration といったらありませんわ。
いつになったら smooth に fluent にしゃべれるようになるんでしょう。
でもまぁ毎週英語を話す機会があるということは良いことでしょう。

 11/25(Thu)

 あいた口がふさがらない。こんな経験ありますか?
私は今日久しぶりになりました。今アメリカドラマの24(Twenty four)
シーズン3をレンタルして見ているのだが、その第7話目の最後の一セリフで
「あいた口がふさがらない」状態になった。このドラマについて知らない人
もいるかもしれないが、これはアメリカの連続ドラマで全24話あり、物語も
24時間の進行、つまりリアルタイムに進行しているというドラマである。
1日の出来事を24話もかける…一見のんびりしたドラマのような感じもあるが
実は、その展開の速さはありえない。1話1話でどんでん返しが必ずあるのだ。
目的ははっきりしているのだが、全く話しの展開が読めない。そして息つく間も
なく物語りは進行していく。はっきりいってすごすぎです。普通のハリウッド
映画より、はるかに壮大なストーリー展開です。

このドラマには最新鋭の設備が目白押しです。衛星写真、衛星通信はもちろん
画像技術、暗号技術などあらゆる場面で垣間見られます。それがまた現状の
技術でも出来そうな、出来なさそうな、微妙なラインな設定になってます。
ちなみにコンピュータはマックとIBM(昔はDELL?)を使ってるようす。
OSはUNIXっぽい感じのが、GUIでゴリゴリ動いてます。

まぁなんにしろ、興味ある人は見ることをおすすめします。ただ、時間に余裕が
あるときに見てください。一度みたら止まらなくなるから(笑)
 11/24(Wed)

 姉の家に行きました。
学校からいつもと違うルートで行った所、研究室から Door to Door で50分。
近すぎです。

 甥っ子はまだ言葉が話せないのだが、指をさしたり、うなずいたり首を振ったりと、
いろいろな方法で意思疎通を図ろうとしているのを見るたびに、驚かされる。
特に「どうじょ」といって物を渡すしぐさはたまらなくかわいい。

 姉からカウントダウンタイマーの修理を頼まれました。これはいわゆる100円ショップに
あるキッチンタイマーとは違って、何月何日の何時何分という単位でカウントダウンしてくれる
優れもの。電池はあるはずなのにまったく動かないとのこと。

 家に帰って分解してみたところ、おかしいところは見当たらない。というよりこういうのは
ほとんどメインのICと液晶だけで構成されており、いじりようがないのだ。まぁ一応配線等
チェックもしたが問題はなさそう。となると電池か。測ってみたら・・・0.3V。
完全に放電しきっちゃってますね。CR2025(3V)なのだが、あいにく同じものは持ち合わせて
いないので、直接直流電圧源から供給したところ、正常に動作確認出来ました。
分解したのが功を奏したのか、単に電池がないだけだったのかは不明だが、とにかく直った。

 実は昨日の壊れたはずの部屋のメイン時計も、単に電池が切れてただけのようでした。
もともと秒針の動きがおかしかったし電波時計も欲しかったので新しく買ったことは
全く後悔していないが、この勘違い、実は意外とよくあること?

修理した(?)カウントダウンタイマー

 11/23(Tue)

 今日は勤労感謝の日らしい。

 この前自分の部屋のメイン時計が壊れたので、新しい時計を買いました。
せっかく買うなら電波時計。近所のホームセンターに行ったところ、
1,980円で売っていたので、迷わずゲット。予めネットでいろいろ調べたところ
2,000円を切る価格はお買い得であると調査済み。ちなみにラスト1個でした。
型番は DIMPLE DRU851S というやつなのだが、なぜかネットに情報が全くない。
どうも中国製らしくマルマン・プロダクツというところが輸入販売しているもよう。
まぁ実用には問題ないでしょう。無事にきっかりと時間を合わせてくれました。

 今日はさらに就活用のリクルートスーツをご購入。ついでにYシャツとネクタイと
靴も。どれもいたってオーソドックスのものをチョイス。本当は入学式に着たスーツを
そのまま使おうかと思ったのだが、諸事情により今回購入。諸事情とは?まぁ
細かいことはいいでしょう(笑)

 さらに本日アメリカのドラマ、24(Twenty four)の1から3巻をレンタルしました。
今回はバイオテロです。さっそく1巻目を見たところ、あいかわらずありえない展開が
繰り広げられています。いまは全12巻中6巻までしかレンタルが開始されていない
ので、あせって見てもしょうがないです。チビチビと見ていきましょう。

電波時計

 11/22(Mon)

 生体認証というと、最近指紋認証が流行っているようですね。
なにやらマイクロソフトがUSB接続の指紋リーダーを発売するとか。
ですがね、私は手が荒れっぽく、当然手が荒れてる時期だと、正常に
認証されないわけですよ。特に季節の変わり目の10月から11月頃。
この前皮膚科に見てもらったら、「汗庖」(かんぽう)というやつらしく
多汗症のようなものらしい。原因は正確には分かってないらしいのだが、
どうも体質によるところが大きいようだ。と、こんな体質な人間からすると
指紋認証は非常につらい。実際、私の大学の電子工作室は指紋認証を
行っているのだが、こんな状態じゃ認証されにくく大変だ。

そんなわけで、私は指紋認証は嫌いだ。

 11/21(Sun)

 学園祭3日目。でもとりあえず午前中は教会の日曜礼拝へ。日本語の礼拝は3回目。
最近教会という場所がなんとなく楽しくなってきました。いや別に勧誘されてるわけでも
強制されているわけでもなく、説教を聞いたりするんだけどね。どうも教会という空間が
性に合うらしい。ちなみに僕はChristianではないです。教会は趣味で。
 今日は姉夫婦と甥が学園祭に遊びに来るので、説教を聞いたあとすぐに帰りました。

甥っ子に会うのは1ヶ月ぶりくらいでしょうか。1歳11ヶ月でまじかわいいっす。
研究室のメンバーに紹介しようと思ったんだが、みんな昨日の飲み会のせいもあってか
なんと1人もいない!!たいていは誰かいるんだけどね。唯一いたのが助手の先生だけ。
もっとたくさんの人に甥っ子を自慢したかったのに、あんまり友達に会えなくて残念…。

そんなこんなでエレコンの方の仕事にはあまり参加できず、関係者の方ごめんなさい。

そうそう帰りがけにパルコで俳優の岸部一徳さん(富士通FMVのCMで木村拓哉と
共演してる人)を見かけました。芸能人を日常で見かけると違和感を感じるのはなぜ?

 11/20(Sat)

 今日は学園祭2日目。いよいよエレコンの展示が始まりました。
今年は去年にも増して25組の参加!みんなすごいね!しかも入場者
数が300人以上と大盛況でした。

夜は研究室のOB会です。今回のOB会はおめでたい話ばかりでした。
なんと研究室内結婚が2組!さらにドクターの先輩の奥さんはおめでた。
幸せなことばかりで本当にうれしい限りです。
第7回電通大エレコン かんぱ〜い

 11/19(Fri)

 本日から学園祭。でもあいにくの天気。かなりテンション下がります。

今日から hotmail.co.jp のアカウント受付が開始されました。こりゃもう取るっきゃ
ないっしょ!co.jp 以外にも、hotmail.fr(フランス) hotmail.it(イタリア)
hotmail.de(ドイツ) hotmail.co.uk(イギリス)と各国いろとりどり。
今日から始まったので、アドレスの取りやすい取りやすい。よっぽど一般的な
名前じゃない限りかなり高い確率でゲットできますよ。まして、海外アカウントなら
一般的な日本人の名前でもまだ取れる確率大。というわけで、取りに取りまくること
20個以上・・・。さすがに取り過ぎたかな・・・。こんなにたくさんあってどうするんだ・・・。
困ったぞ・・・。誰かもらってくれ。

 11/18(Thu)

 11月も半ばです。もう冬です。冬といえば鍋です。
今日は研究室でチゲ鍋をしました。いやぁ最高だね。白菜、豚肉
ネギ、豆腐、つみれ、鱈などなど。最後はうどんで締め。
本日ボジョレーヌーボの解禁日ということもあって、友人T君が
衝動買い。鍋にビールにワイン。うまかったぁ。こりゃ毎週恒例
になりそうだな。
鍋!

 11/17(Wed)

 なんか急に冷えてきましたわ。ついこの前まで半袖で大丈夫かと思っていた
のに、今は上着が必須ですよ。そろそろウィンタースポーツのシーズンですな。
今年はどこに行こうかな。とりあえず今年中に1回は行っておきたいね。

 さて今日から学園祭の準備。なのに今日に限って久しぶりのゼミ+研究のキリが
悪く、エレクトロニクスコンテストの準備には参加できず。明日からがんばります。

 11/16(Tue)

 そろそろ就活をしなきゃ行けない時期になりました。今日就職説明会というのが
ありまして、エントリーシートの書き方や面接対策などなど秘策を伝授されました。
重要なのは、学生時代に何をやってきたかってところなんっすよ。僕の場合は
というと、やっぱり「ものづくりに打ち込んだ」ってことくらいでしょうか。
うまいことアピール出来ればいいんだけどね。


2004.11月前半←                     →2004.12月前半

Home > diary

Copyright © 2004-2005 mimiham All rights reserved.