![]() |
Home > diary
ものづくり Diary は 2004年12月11日より BLOG(ものづくり日記)に置き換わりました。
2004.8月← Diary (2004.9月前半) →2004.9月後半 |
● 9/14(Tue)
|
PIC講義1日目。今回は回路キットとPIC16F84Aを使いました。 昨日PCのセットアップをしておいたおかげで、それなりにスムーズに 進められました。自分のプログラムで動作が変わることに、ものすごく 感激している学生を見ると、ほんとうにうれしい。 |
● 9/13(Mon)
|
徹夜モードと思いきや、寝てしまいました。今日資料印刷をするので、 今日中に完成させねばならぬ。13時に学校いかなきゃいけないので、 それまでひたすら資料作り。 多少遅刻はしたが、なんとか間に合った。 明日のプレゼン資料も作らなければならないので、今日は学校に泊まります。 |
● 9/12(Sun)
|
今週はTAの仕事でPIC講義をします。というわけで資料作りを。 去年に引き続きなので、わりと楽かと思いきやかなり大変。徹夜モード。 |
● 9/11(Sat)
|
ほんとは中学の同窓会が予定されていたが、先生すっかり忘れていたようで 結局お流れ。ん〜、実はこの同窓会に合わせてオーストラリアの日程を調整 したのだが…、まいっか。 久しぶりに学校出勤。近所のマックがなくなっていたり、駅前の建物がなくなって いたり、いろいろ風景が変わってました。 |
● 9/10(Fri)
|
学校行く気満々だったが、なぜか行くタイミングを逃した。というわけで 今日も充電。 テレビの金スマに小中学生時代の友達が登場。いきなり現れたので 相当びっくりした。しかも一番濃いキャラだったせいか、やたら写っていた。 すげ〜。 |
● 9/9(Thu)
|
とりあえず1日休暇。日本のテレビ番組なつかすぃ。 夕方に友人K君と会って、思い出話を。そして次の海外旅行の計画を…。 閉店直前のHISに飛び込み。 |
● 9/1〜8
|
オーストラリア日記は別途整理中につき少々お待ちください。 |
2004.8月← →2004.9月後半 |