■ 基本知識
完成図はどうなるか?
ランドとは何か?
配線するということは何か?
基本的な「大きさ」について?
ハッチングとは?
■ 条件設定
記述中
※ 「条件読み込み」で読み込まれる情報は「アートワーク条件」「輪郭条件」「ハッチング条件」「ドリル条件」「ランド条件」「外形加工条件」です。
■ 単位とグリッドの設定
■ ランドの作成
■ 配線
■ 削除
■ 外形加工データ作成
■ 輪郭線抽出
■ 保存
■ ハッチング
ハッチングは特別な理由がない限り行わないようにしてください。ドリルの消耗が激しいです。
■ PCBE から CONVERT
基板パターンの設計には、EASY CADを使う他、フリーソフトのPCBEからコンバートすることも可能です。
以下のサイトを参考にして、EASY CADに取り込んでください。
「PCBE Ver.0.48」から「EASY CAD」への転送方法
(米盛弘信氏制作)
■ TIPS
UNDO・REDO機能。BSキーがUNDO、SHFIT+BSがREDOに対応しています。
注意:ファイル保存・最適化・重ね書きの統一・輪郭線抽出の操作を行うUNDO履歴はクリアされます。
文字作成
重ね書きの統一
表示順変更
グリッド